逆転条件の確認方法

中国麻雀では、素点ではなく、順位に応じた順位ポイントを競う競技会も多くあります。

トップから順に、4点、2点、1点、0点を配分し、この合計を競う競技会などがあります。

また、和了の発生時は、必ず全員の点棒が移動するため、慣れないうちは、日本麻雀に比べて逆転条件の確認が複雑になりがちです。
そのため、このページでは、他家との点差を逆転するための計算方法の考え方と、逆転条件を算出するツールをまとめています。

逆転条件の考え方

中国麻雀では、和了時に全員から8点を受け取るため、目標者との点差は合計32点縮めることができます。



そのため少なくとも、逆転したい相手との点差から32点を引いた点数+1点を和了れば、逆転をすることができます。
まとめると、逆転条件は以下のようにして算出ができます。なお、以下の表に記載している点数は、8点を加算する前の点数(純粋な手牌の点数)です。

前提 条件
直撃以外 (点差 ー 32)+ 1 点を和了る。
直撃 (点差 ー 32)÷ 2 + 1 点を和了る。割切れない場合は、小数点以下切上げ。
ツモ和了 (点差 ー 32)÷ 4 + 1 点を和了る。割切れない場合は、小数点以下切上げ。

小数点以下切上げた場合は、+1点 の加算は不要です。

なお、中国麻雀は和了に最低8点必要なため、目標者との点差が40点未満であれば、和了トップ条件になります。

逆転条件の算出ツール

使い方

4人の点数を入力して、「計算」ボタンを押下してください。「算出結果」の表に、各家の逆転条件が表示されます。
表示結果は上から順に、「直撃以外」・「直撃」・「ツモ和了」の条件です。

持ち点の入力

算出結果

持ち点 自分 下家 対面 上家
自分 ーー ーー ーー ーー
下家 ーー ーー ーー ーー
対面 ーー ーー ーー ーー
上家 ーー ーー ーー ーー

  • 表中の数値は和了手の純粋な点数であり、8点加算前の点数です。
  • 8点以内の点数が表示されている場合は、和了条件になります。
  • 既に勝っている相手に対しては「ーー」と表示されます。